すずめの観測日誌
天然でも電波でもないナニかの日常と思考回路
イベントを開催しちゃいました
- 2012/04/23 (Mon) |
- 観測日誌 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お久しぶり!大和です。
この四月に二つのイベントを開催しました。
ひとつは、マッサージ講習会
ひとつは、TOCfE Boot Camp
折角なので、想いなんぞを書いて置こうおもいます。
・マッサージ講習会 4月11日
この業界は肩こりに悩んでいる人がおおいですよね。でも、肩こりの酷い人が一回くらいマッサージや整体に行ったくらいでは良くならないし、その時は良くなってもすぐに元に戻ってしまう。とはいえ短い間隔で何回も行くのはお金がかかるし、「月に何万もかけた」ときくと「もったいない」と思う。
実際にマッサージの仕事をしている妹からは
・施術する人のスキルはバラバラ
・こりの酷い人は一回では原因に辿り着く前に時間切れになってしまう
・こっている状態が身体にとって普通になっているから、一回くらいでは普通(こっている状態)に戻るよ
・本人が施術して欲しい場所とこりの原因は違う
などなどと話を聞くんです。
だったら、そこら辺を解決する場があっても良いんじゃね
というわけで開催してみました。
開催してみてマッサージではなくストレッチ講習になったのは予想外でした。
それで良かったと思います。マッサージじながら原因をさぐるには1対1でないと厳しいし、自分の身体とはいえ触ってわかるには慣れがいるしね。
私も前々から脚が酷いとよく言われてたんですが、あまり実感はなかったんです。今回しっかりとストレッチをやってみて「私、脚が酷いわ」と思いました^^;参加者の人も予想外のところが見つかったのではないかな。
参加者の方から良い反応を頂いたので、また開催する予定です。講師も乗り気です。
内容は整理するつもりです。人によって症状や個所が違うので、そのあたりを絞った内容にします。
(本人が解消したい個所と原因の個所が違うときはどうしようかね…)
次回も少人数開催の予定です。人数が多いと講師の目が届かないのです。その分、回数を増やせたら良いなと考えています。
・TOCfE Boot Camp 4月21日
昨年の夏に京都まで行って学んできたTOC for EducationのBoot Campです。
立ち位置的に企画を立ち上げた人と思っている人も多いかも知れませんが、「やるよ」といわれて「じゃあ乗る」と乗っかった人ですw
乗っかったのはオープニングで話した開催への想いの通りです。「TOCfEって使うにも練習がいるし伝えるにも練習がいるから、そんな場があっていいよね」と思ったから。さらっと話した「当たり前と思っている事と当たり前にできる事ってちがうよね」というのは実感してもらえたのかな?「実は自分の問題をかわかっていなかった」という感想を聞くと実感してもらえた気がします(むしろ私の方が言葉面でしかわかってないのかも)。
イベント自体は色々と大変でした(今回のPOをやることになったしね^^;)。
「何が」というのは、会ったときにでも聞いてみて下さいw
懇親会での話などの感想を聞くと、なかなかの好感触です。問題点・改善点はあるにせよ、やって良かったと思います。
NGが出ない限り、次もやりますよ!!
(POは他の人にバトンタッチするけどね)
それぞれのイベントの参加者のみなさん、スタッフのみんな、本当にありがとうございました。
また、お目にかかりましょう。
余談:翌日は超ぐったり。生活のリズムを直さないと…。
追伸:私の正装姿の写真plz(自分では撮らないから、あまり持ってない)
この四月に二つのイベントを開催しました。
ひとつは、マッサージ講習会
ひとつは、TOCfE Boot Camp
折角なので、想いなんぞを書いて置こうおもいます。
・マッサージ講習会 4月11日
この業界は肩こりに悩んでいる人がおおいですよね。でも、肩こりの酷い人が一回くらいマッサージや整体に行ったくらいでは良くならないし、その時は良くなってもすぐに元に戻ってしまう。とはいえ短い間隔で何回も行くのはお金がかかるし、「月に何万もかけた」ときくと「もったいない」と思う。
実際にマッサージの仕事をしている妹からは
・施術する人のスキルはバラバラ
・こりの酷い人は一回では原因に辿り着く前に時間切れになってしまう
・こっている状態が身体にとって普通になっているから、一回くらいでは普通(こっている状態)に戻るよ
・本人が施術して欲しい場所とこりの原因は違う
などなどと話を聞くんです。
だったら、そこら辺を解決する場があっても良いんじゃね
というわけで開催してみました。
開催してみてマッサージではなくストレッチ講習になったのは予想外でした。
それで良かったと思います。マッサージじながら原因をさぐるには1対1でないと厳しいし、自分の身体とはいえ触ってわかるには慣れがいるしね。
私も前々から脚が酷いとよく言われてたんですが、あまり実感はなかったんです。今回しっかりとストレッチをやってみて「私、脚が酷いわ」と思いました^^;参加者の人も予想外のところが見つかったのではないかな。
参加者の方から良い反応を頂いたので、また開催する予定です。講師も乗り気です。
内容は整理するつもりです。人によって症状や個所が違うので、そのあたりを絞った内容にします。
(本人が解消したい個所と原因の個所が違うときはどうしようかね…)
次回も少人数開催の予定です。人数が多いと講師の目が届かないのです。その分、回数を増やせたら良いなと考えています。
・TOCfE Boot Camp 4月21日
昨年の夏に京都まで行って学んできたTOC for EducationのBoot Campです。
立ち位置的に企画を立ち上げた人と思っている人も多いかも知れませんが、「やるよ」といわれて「じゃあ乗る」と乗っかった人ですw
乗っかったのはオープニングで話した開催への想いの通りです。「TOCfEって使うにも練習がいるし伝えるにも練習がいるから、そんな場があっていいよね」と思ったから。さらっと話した「当たり前と思っている事と当たり前にできる事ってちがうよね」というのは実感してもらえたのかな?「実は自分の問題をかわかっていなかった」という感想を聞くと実感してもらえた気がします(むしろ私の方が言葉面でしかわかってないのかも)。
イベント自体は色々と大変でした(今回のPOをやることになったしね^^;)。
「何が」というのは、会ったときにでも聞いてみて下さいw
懇親会での話などの感想を聞くと、なかなかの好感触です。問題点・改善点はあるにせよ、やって良かったと思います。
NGが出ない限り、次もやりますよ!!
(POは他の人にバトンタッチするけどね)
それぞれのイベントの参加者のみなさん、スタッフのみんな、本当にありがとうございました。
また、お目にかかりましょう。
余談:翌日は超ぐったり。生活のリズムを直さないと…。
追伸:私の正装姿の写真plz(自分では撮らないから、あまり持ってない)
PR
プロフィール
HN:
あまめちかっぽ(大和)
性別:
男性
職業:
IT業界ぽい
自己紹介:
BIとか管理会計とか連結決算とかのシステム関連をやってる(た)、CSMで底辺IT技術者でリーダー塾3期生で甲種危険物取扱者で塗装屋の(略)で祭人で妖精帝國臣民で…あとなんだっけ?
天然でも電波でもないナニか,大自然の驚異とのハーフ,晒し者とか言われてた。最近はメイド。
天然でも電波でもないナニか,大自然の驚異とのハーフ,晒し者とか言われてた。最近はメイド。
リンク
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
最新記事
(12/13)
(11/19)
(05/11)
(12/13)
(02/09)
COMMENT