すずめの観測日誌
天然でも電波でもないナニかの日常と思考回路
自分の中にある現場という場面
- 2013/11/22 (Fri) |
- 観測日誌 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
初めまして、こんにちは、こんばんは、お久しぶりです。めいどのようなもの こと 大和(@amameci)です。
DevLOVE Advent Calendar 2013 「現場」のバトンを つつひさん から引き継ぎました13日目の現場です。
読んでいて"イラっ☆"とされた方は最後から2つ目の段落だけ読んで下さい。
まずは自己紹介。
中 大和と申します。本名です。
諏訪に中大和というバス停があります。
DevLOVE界隈だとメイドで通じると信じてます。
BusinessIntelligence(BI)パッケージ製品のメーカーで導入のお仕事をしています。
BIは聞いた事がなくてもDataWarehouse(DWH)は聞いたことがある人がいるかも知れません。
一年半くらい前までは孫請け系な人売りで売られてました。
実は〆切直前までAdvent Calendarに申し込んだことを後悔してました。何故かというと今回のテーマ「現場」がよくわからないのです。仕事場に対する思いを書くつもりで申し込みをしています。が、書く内容をイメージしようとすると何も思い浮かばない。仕事や仕事場に対する思いがあったからDevLOVEと出会ったわけですし何かが変。前の会社でも、今の会社へ移ってからも、クライアントにとって意義のあるもの届けるにはを考え行動してます(つもりです><)。「現場」という言葉を頻度多くないにしろ使うし、「現場」という言葉を使った人がどういう意味で使っているかもわかる(ってるはず)。でもね「現場」というテーマで何かを書こうとすると何も出てこない。仕事場に対する思いを書こうとすると「違う」という自分がいる。
「現場」という言葉から
・何を場面が思い浮かびますか?
・何を音が聞こえますか?
・何を感じますか?
「現場」…子供のことから慣れ親しんだ概念です。実家が塗装屋を経営してますから、日常会話では「現場」が良く出てきますし、学生の頃は手伝いで「現場」へと赴いたこともあります。移動中の話し相手として連れ回されたり、遊び場だったこともあります。そこには他社、他業種の人がいます。届けた価値を使う人がいます。その時はいなくても、やがていることになります。そして日々は「現場」から帰ってくる職人さんたちをお茶で迎えて終わります。
「現場」という言葉から
有機溶剤の匂いがする。
夏ならより暑く、冬ならより寒い。
張り上げた声、機械の駆動音、足音、何かを叩く音が聞こえる。
工事中の建物が見える。建物の中で外で話をしている人が見える。お茶を飲みながら休んでいる人が見える。
夕方「現場」から帰ってくる職人さんが見える。
あなたは何を感じますか?
私にとっては「現場」≠「自分の仕事場」なのでしょう。私には実際に届けたものを使う人がいる場、使う予定の場が「現場」です。パッケージシステムの導入という仕事柄基本的に客先での仕事ですが、仕事場は最終的な意義の使用者の場ではなく、使用者の場に近いけど異なる場です。今の仕事は現場近くの出張所で仕事をしているという感覚が近いと思います。
届けたものを実際に使う人がいて、自分は都度赴く「場」
それが私に取ってしっくりくる「現場」
最後まで読んでくれた皆様、ありがとうございます。
はじめの方に書いた"よくわからない"のは事実でした。この記事が意味不明と思われる人は多そうですが、私の中では"よくわからない"が解決した(?)ので、明日から自分の仕事の見え方が少し変わりそうです。
明日は素敵な徳利のアイコンの なつななさん です。
DevLOVE Advent Calendar 2013 「現場」のバトンを つつひさん から引き継ぎました13日目の現場です。
読んでいて"イラっ☆"とされた方は最後から2つ目の段落だけ読んで下さい。
まずは自己紹介。
中 大和と申します。本名です。
諏訪に中大和というバス停があります。
DevLOVE界隈だとメイドで通じると信じてます。
BusinessIntelligence(BI)パッケージ製品のメーカーで導入のお仕事をしています。
BIは聞いた事がなくてもDataWarehouse(DWH)は聞いたことがある人がいるかも知れません。
一年半くらい前までは孫請け系な人売りで売られてました。
実は〆切直前までAdvent Calendarに申し込んだことを後悔してました。何故かというと今回のテーマ「現場」がよくわからないのです。仕事場に対する思いを書くつもりで申し込みをしています。が、書く内容をイメージしようとすると何も思い浮かばない。仕事や仕事場に対する思いがあったからDevLOVEと出会ったわけですし何かが変。前の会社でも、今の会社へ移ってからも、クライアントにとって意義のあるもの届けるにはを考え行動してます(つもりです><)。「現場」という言葉を頻度多くないにしろ使うし、「現場」という言葉を使った人がどういう意味で使っているかもわかる(ってるはず)。でもね「現場」というテーマで何かを書こうとすると何も出てこない。仕事場に対する思いを書こうとすると「違う」という自分がいる。
「現場」という言葉から
・何を場面が思い浮かびますか?
・何を音が聞こえますか?
・何を感じますか?
「現場」…子供のことから慣れ親しんだ概念です。実家が塗装屋を経営してますから、日常会話では「現場」が良く出てきますし、学生の頃は手伝いで「現場」へと赴いたこともあります。移動中の話し相手として連れ回されたり、遊び場だったこともあります。そこには他社、他業種の人がいます。届けた価値を使う人がいます。その時はいなくても、やがていることになります。そして日々は「現場」から帰ってくる職人さんたちをお茶で迎えて終わります。
「現場」という言葉から
有機溶剤の匂いがする。
夏ならより暑く、冬ならより寒い。
張り上げた声、機械の駆動音、足音、何かを叩く音が聞こえる。
工事中の建物が見える。建物の中で外で話をしている人が見える。お茶を飲みながら休んでいる人が見える。
夕方「現場」から帰ってくる職人さんが見える。
あなたは何を感じますか?
私にとっては「現場」≠「自分の仕事場」なのでしょう。私には実際に届けたものを使う人がいる場、使う予定の場が「現場」です。パッケージシステムの導入という仕事柄基本的に客先での仕事ですが、仕事場は最終的な意義の使用者の場ではなく、使用者の場に近いけど異なる場です。今の仕事は現場近くの出張所で仕事をしているという感覚が近いと思います。
届けたものを実際に使う人がいて、自分は都度赴く「場」
それが私に取ってしっくりくる「現場」
最後まで読んでくれた皆様、ありがとうございます。
はじめの方に書いた"よくわからない"のは事実でした。この記事が意味不明と思われる人は多そうですが、私の中では"よくわからない"が解決した(?)ので、明日から自分の仕事の見え方が少し変わりそうです。
明日は素敵な徳利のアイコンの なつななさん です。
PR
プロフィール
HN:
あまめちかっぽ(大和)
性別:
男性
職業:
IT業界ぽい
自己紹介:
BIとか管理会計とか連結決算とかのシステム関連をやってる(た)、CSMで底辺IT技術者でリーダー塾3期生で甲種危険物取扱者で塗装屋の(略)で祭人で妖精帝國臣民で…あとなんだっけ?
天然でも電波でもないナニか,大自然の驚異とのハーフ,晒し者とか言われてた。最近はメイド。
天然でも電波でもないナニか,大自然の驚異とのハーフ,晒し者とか言われてた。最近はメイド。
リンク
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
ブログ内検索
最新コメント
最新記事
(12/13)
(11/19)
(05/11)
(12/13)
(02/09)
COMMENT