忍者ブログ

すずめの観測日誌

天然でも電波でもないナニかの日常と思考回路

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続 人事尽くさず天命を待つ

本当に他にやることが色々あったんです。
本当ですってば。
信じてくださいよ。

拍手[0回]

PR

・・・つづきはこちら

AUPitchじゃなくてAUTimePitch

勘違いではないと思うのだが・・・。 AUTimePitchには「ピッチを固定で速度を変更」と「速度を固定でピッチを変更」の二つの機能があるらしい。

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

もう、バグで良いよ、あたしが作ったんじゃねーし。

「いたっ」に続く自作アプリ「MacBookを壊しても補償しないよ(仮)」を作成中でございます。 残り1週間をきった情報処理技術者試験の勉強もせずにCoreAudio(てゆーか、標準実装のAudioUnit)の使い方を調べるほどのKIAIの入れっぷりです。

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

カテゴリ:Cocoa

Mac OS Xのアプリ開発に関することを書く予定。 Cocoaはframeworkの1つの名前なのだけど、Cocoaに限らず書きます。

拍手[0回]

今度は元嫁か・・・。

友人宅で飲んでいた際の総帥の一言。
それはそれで、面白そうなネタなんだが。

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

ボーリング

最後にボーリングをやったのは・・・2年弱ほど前かな・・・。
久しぶりにしては、まぁまぁの結果だった。
てゆーか・・・

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

やりすぎた・・・。

先日の管理職会議(私はヒラだが出席)の議題「体制について」で、単なる人の異動で終わりそうなところを強引に体制変更へ持って行った。作業状況と実情を大義名分にした、下克上的な体制変更。
会社の体制故に管理職会議の結論に決定権はなく管理職達による案。決めるのは役員会及びBOSS。案がそのまま通るとは思っていない。体制図の形は通り、人選は通らないというのが妥当なところかな。
それはそれとして、人選が通る通らない関係なく次の一手も必要だったりする。今回の案はあくまで体制図上の問題を解決する為の物でしかない。もう一つ、表面化しているのに大多数の人が無いことにしている組織上の問題がある。こっちの問題に対する一手。誰が打つことになるのか・・・。

拍手[0回]

次回作へ向けて準備開始

いたっ!ではNSSoundを使って音を鳴らしていましたが、次ではCoreAudioが必須。いたっ!で音声再生を調べていたときに何を使えばいいかの当たりはついてる。加えてAudioUnitを開発するわけでもないので、それほど難しくはないはず。
でも、未体験ゾーンであるには変わりないのでネットで下調べちう。

どこの情報サイトも目指すところが高くて・・・理解しきれないですよ、もぉ・・・orz

拍手[0回]

続 高性能エディタが使えない

早速、回答が来ました。
Windows向け仕様のため、環境によっては機能しない場合があるそうです。
なので、違うブラウザを使うとか別の手段をとってくれとのこと。
予想通りの回答でした。

が!

「Windows向け仕様」と「異なるブラウザ(Safari以外ということ)」は別次元な気がするのだが・・・^^;
実際にFirefoxでは行けるので、ワークアラウンドとしては正しいけどね。

拍手[0回]

  

プロフィール

HN:
あまめちかっぽ(大和)
性別:
男性
職業:
IT業界ぽい
自己紹介:
BIとか管理会計とか連結決算とかのシステム関連をやってる(た)、CSMで底辺IT技術者でリーダー塾3期生で甲種危険物取扱者で塗装屋の(略)で祭人で妖精帝國臣民で…あとなんだっけ?
天然でも電波でもないナニか,大自然の驚異とのハーフ,晒し者とか言われてた。最近はメイド。

リンク

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

ブログ内検索

最新コメント

[09/11 あまめちかっぽ]
[09/10 rose]
[08/24 あまめちかっぽ]
[08/23 inuika]
[07/28 あまめちかっぽ]

最新トラックバック

バーコード

忍者アナライズ

Copyright ©  -- すずめの観測日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]